FIREへのロードマップ〜マイホームが負債ですと!?)

自己投資: 読書・YOUTUBE学習 、水・ミックスナッツ・プロテイン、ヨガ・水泳、睡眠、就寝・起床の良習慣、資産投資:NISA・IDECO・ふるさと納税→米国インデックス投資、事業投資:ブログ・ポッドキャスト・戸建賃貸、断捨離、エッセンシャル思考、ノマド

人生100年時代にやるべきこと お金編 断捨離

結論:いるもの以外はいらない。

 

お金の管理・節約において大事なことは

 

時間単価の考え方

 

 

特売のたまごを買いに隣町まで車で出かける

 

ガソリン代。。。。。

 

じゃあ自転車ならいいのか?

 

体力が。。。。

 

 

でも、実際の生活では、

 

多かれ少なかれ

 

これに近いことが行われている。

 

 

 

毎年の衣替えを

 

きっちりやってるけど、

 

結局着てない服が

 

多い。とか

 

 

安く買った缶詰や

 

洗剤が物置にいっぱいあって

 

なにがあるか、

 

わからず、探すの面倒だから

 

あるのに買う。

 

 

 

こんなことにならないように

 

 

ビジネスホテルスタイルでいこう。

 

 

①なくなってから買う

 

②買い替えが必要かどうか考える

 

③ためしに1回、無しで生活してみる

 

④でもやっぱいるなら、どれを買う。

 

 

 

リュックで生活を目指すくらいの感覚なら

 

買いだめは罪悪。

 

重いもん。。。。。。

 

 

 

マークザッカーバーグ

 

毎日同じ服。

 

コスチュームではない。

 

そこにかけるエネルギー

 

温存しているのだ。

 

 

 

じゃあ、

災害時は?

 

それはないと、困る。。。けど

 

それは、災害リュックに入れるだけでいい。

 

 

いろんなところに

 

いろんな予備があると

 

それだけで、管理力がかかる。

 

疲れる。

 

①スペース

②管理力

③検索力

 

これをコスパ・・・・・・価格に乗せると

 

 

ほしいときに、ほしいものを買う。

 

富士山の上で

1000円の缶ジュースを飲む。

 

これが、本質的な節約の考え方なのだと感じる。